テレビに頼らないニュース&レビュー

社長になる男の条件は?

社長になる男の条件とはなんだろうか?興味深い記事がありました。


日経平均に採用されている社長225人を調べた結果わかったことがあるそうだ。


まず、外国人社長、創業者一族の関係者を除いた社長の平均年齢は62.04歳です。
大手上場企業ですとやはりこのくらいの年齢になるみたいですね。


旧大蔵省からの“天下り”というケースもあるそうですが、生え抜き社長は92%と高い率をほこる。
終身雇用だった時代のころの社長ですので当然といえば当然ですが、
入社から平均35年11カ月で社長に就任しているようです。


大学別で見ると、やはり東大出身者が多いですが、早稲田慶応も大健闘しているそうです。
6対4で、国公立大と私大出身の割合が分けられ、文系と理系の割合も6対4だそうです。


もっとキャラクター的な社長の条件というものも面白いですが、
これだけデータデータしたものもなかなか興味深いものですね。

そういえば、「専務 島耕作」が先週で終わりました。
次はいよいよ「社長 島耕作」ですね。


1983年の課長就任から25年経過し、いよいよ「社長」になるみたいですね!


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tants.biz/cgi/mt/mt-tb.cgi/89