破産した自治体として全国から注目を集める北海道夕張市。
夕張メロンが有名ですね。
財政破綻(はたん)1年後の夕張の状況はどうなっているのか?
夕張ショックはその後どんな展開を迎えていたかと言うと・・・・
やはり人口流出は避けられなかったようです。
それを食い止めるための施策として打ち出された、企業誘致も破綻後の成果はゼロ。まったくもって機能していない模様です。
「全国最低の行政サービス」と「全国最高の市民負担」これらがあいまって人口流出はとめどなく、また高齢化が加速。するとさらに税収も減り・・・・市の財政は悪化する。
悪循環に陥っている。
さらに人口流出と高齢化にともない、高齢者の「孤独死」が頻発し、判明しているものだけでも9名が確認されている。
大雪で知られる北海道。北国です。
市の財政が圧迫されると除雪車の出動回数も削減され、高齢者にとっては外出もままならない状況におちいるかもしれない。
税収の確保など財政が改善されない限り、借金返済などの再建は難しいでしょう。
いまだ将来像は不透明のままでいる状況です。
元記事はこちら
↓