<温室効果ガス>目標達成に削減なお1400万トン不足!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000126-mai-pol
温室効果ガス削減目標が京都議定書によって定められています。
温室効果ガスは主に二酸化炭素(CO2)のことですが、目標の達成にはまだまだ1400万トンもの削減が必要になる見込みです。
政府の推定によると、
排出量が多い状況で(排出量12億8700万トン)で3400万トン、少ない状況で2000万トンとなるそうだ。
ただ、トンという重みは早々実感できるものと思えない。
1000キロで1トン、はっきり言って生身の人間ではどうしようもない重さなわけです。
普通に一トンの物体が頭の上に降ってきたら確実に死ぬ。そんな重さが1トンであるのに、
1400万トンとは、いったいどれほどの数字か・・・・
ただただ膨大極まりない数値だということしか想像できない。
しかし、それほどの重みを排出する・・・人の営みの激しさというのも実感できる。
もちろん少々怖くもある。
トータルで考えると、膨大な数字になるが、日々の一瞬一瞬はごくごく些細な排出量になるだろう。
特に個々人の生活においては・・・
おそらく劇的で画期的な温室効果ガスを激減させるようなアイディアが実用化に耐えうるものになるのは、かなりの時間がかかるだろう。
一人ひとりが少しだけ意識して保全に努められればいいのだが、相当に難しいことでしょう。
幼稚園や小学校のころ、
みんながきれいに使えば汚れないなどと言っても、
汚れていない学校や教室に出会ったことはないはず。
地球全体もそれと同じこと。
まずは清掃係が必要かもしれません。
元記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000126-mai-pol
この一覧は、次のエントリーを参照しています: <温室効果ガス>削減目標は1400万トン不足:
» 温室効果ガス⇒EUと米・加11州が排出量取引共通化 送信元 地球温暖化関連情報: 温室効果ガス⇒EUと米・加11州が排出量取引共通化
1.発信元 欧州連合(EU)と米カリフォルニア、ニューヨーク両州など米カナダ11州2.概要 29日、温室効果ガスの排出量取引市場の共通化を目指すことで合意... [詳しくはこちら]
» 京都議定書 高いハードルなお努力必要 送信元 必ず痩せる!無料情報ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000083-san-soci 京都議定書で約束した温室効果ガス... [詳しくはこちら]
» 必ず痩せる 送信元 必ず痩せる
こんにちは。この度、ダイエット情報のHPを作りましたので、トラックバックさせて頂きました。ブログ訪問者の方には有益な情報かと思っています。よろしくお願いし... [詳しくはこちら]